オスマントルコ様式のモスク 東京ジャーミイ

unspecified3_fotor
代々木上原にあるオスマントルコ様式のモスク、東京ジャーミイ(http://www.tokyocamii.org/ja/)には国内外から数多くのムスリムが礼拝やイベント参加のために、集まっています。
そんな東京ジャーミイの説明や中の様子をご紹介します。

東京ジャーミイは1938年、トルコのカザン州という場所から避難してきた人々によって建てられました。
1917年のロシア革命以降、弾圧や迫害から逃れたタタール人が満州を経て、日本政府のビザ発給を機に、移住してきたのがきっかけと言われています。
日本の政府が企業などに働きかけて資金を集め、また、数多くのムスリムからの寄付を募ったことで建設されました。
dsc_1023

2000年には老朽化によって再び建て直されました。
水・鉄筋・コンクリート以外はすべてトルコ産の材料が使われていると言われており、そのオスマントルコ様式の建築は高く評価され続けています。
unspecified8
トルコと日本の国旗

この建物の一階はトルコの美術品やその伝統工芸品を購入できるショップ、講座などが開催されるスペースがあります。
unspecified1_fotor
トルコで作られたコーヒーセット
unspecified13
凝ったデザインのお土産
unspecified16
美術品の展示

上階は礼拝堂になっており、数多くのムスリムが礼拝をしにやってきます。
Nikahと呼ばれるムスリムの結婚の儀式も行われます。
camii1
礼拝堂の中
dsc02578
礼拝堂の壁
unspecified4_fotor
ドーム部分の内側
unspecified11_fotor
イスラム文化独特の幾何学模様もみられます

dsc05786
様々な国からムスリムが訪れています

unspecified6_fotor
お清めスペース

ラマダン後のイードフェスティバルやバザーも定期的に開催されています。
また、ムスリム以外の方も見学でき、土曜、日曜は、14時30分より礼拝の様子を見れる日本語ガイドもあります。

日本とトルコ、日本とムスリムの関係を紡いできた東京ジャーミイは小田急線代々木上原駅より徒歩5分。

関連記事

東京ジャーミイでは5日、大塚モスク、御徒町モスク、インドネシア学校では6日にイードの礼拝を実施
東京ジャーミイで春のバザーが開催されました

HALAL GOURMET JAPAN

メルマガ会員募集中